リサーチフォーカス
|
|
|
|
|
研究フォーカス
(RF: Research Focus) |
事業推進担当者 |
分野 |
部局 |
職 |
| RF1 |
言語接触とコンフリクト
language contact and conflict |
工藤 眞由美 |
言語類型論・言語変異論 |
文 |
教授 |
| 渋谷 勝己 |
言語接触論・言語政策論 |
文 |
教授 |
| RF2 |
交錯するアートメディア
crossing arts and media |
圀府寺 司 |
美術史・越境美術論 |
文 |
教授 |
| 伊東 信宏 |
音楽学・中東欧音楽 |
文 |
教授 |
| 三谷 研爾 |
ドイツ(語)文学 |
文 |
教授 |
| RF3 |
横断するポピュラーカルチャー
popular culture across borders |
冨山 一郎 |
社会思想史・日本学 |
文 |
教授 |
| 金水 敏 |
歴史言語学・言語動態論 |
文 |
教授 |
| 辻 大介 |
コミュニケーション研究 |
人 |
准教授 |
| RF4 |
トランスナショナリティ
transnationality |
小泉 潤二 |
文化人類学・中南米研究・国際協力 |
人・
理事 |
教授 |
| 中川 敏 |
社会人類学・東南アジア研究・ナショナリズム |
人 |
教授 |
| 池田 光穂 |
医療人類学・中南米研究 |
CSCD |
教授 |
| 志水 宏吉 |
臨床教育学・帰国子女研究 |
人 |
教授 |
| RF5 |
グローバリゼーション
globalization |
W・シュヴェントカー |
現代文明学・現代都市論 |
人 |
教授 |
| 友枝 敏雄 |
社会学・社会変動研究 |
人 |
教授 |
| 牟田 和恵 |
歴史社会学・ジェンダー論 |
人 |
教授 |
| RF6 |
人道と人権
humanism and human rights |
中村 安秀 |
国際協力学・国際保健学・難民研究 |
人 |
教授 |
| 平沢 安政 |
多文化教育学・人権問題 |
人 |
教授 |
| RF7 |
人間の安全保障
human security |
栗本 英世 |
政治人類学・アフリカ研究・紛争研究 |
人 |
教授 |
| 渥美 公秀 |
地域共生論・災害支援論 |
人 |
教授 |
| RF8 |
コンフリクトと価値
conflict and value |
鷲田 清一 |
倫理学・臨床哲学 |
総長 |
|
| 小林 傳司 |
科学技術社会論 |
CSCD |
教授 |
| 中岡 成文 |
哲学・思想史・コミュニケーション |
文 |
教授 |
|
|
Copyright © 2009 Osaka University